体験プログラム
このイベントでしか体験できないプログラムが
盛りだくさん!


Warning: Undefined variable $dCheck22 in /home/xs440935/monozukuri-takumi-expo.tokyo/public_html/2022/program/live.html on line 33
体験プログラムの事前予約受付は終了しました。
※各体験プログラムの当日受付が可能かどうかは、当日、ブースへお越しいただき、直接ご確認ください。
※予約をキャンセルされる場合は、こちらから「体験予約のキャンセル」をお申し出ください。
※ステージの内容・スケジュール等は変更となる可能性があります。 ※下記写真はイメージとなります。
-
-
からくり屏風づくり
紙と糊と刷毛を使って、表具の基本となる技術を体験できます。
- 出展者
- 一般社団法人東京表具経師内装文化協会
- ブース番号
- 住-1
- 所要時間
- 30分
- 参加料金
- 1,000円
- 対象年齢
- 小学校以上
- 体験受付
-
事前予約と当日受付があります。
事前予約は、下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
当日受付は、ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
-
- 関連情報
- 出展ブース ステージパフォーマンス フロア案内
Warning: Undefined variable $dCheck22 in /home/xs440935/monozukuri-takumi-expo.tokyo/public_html/2022/program/live.html on line 102
体験予約の受付は終了しました -
-
-
ミニランプシェード製作
竹ヒゴをピラミッド型に組み立て、手漉和紙を貼り、LEDランプを入れてつくるミニシェードランプです。
- 出展者
- 東京内装仕上技能士会
- ブース番号
- 住-2
- 所要時間
- 約1時間
- 参加料金
- 800円
- 対象年齢
- 10~12才
- 体験受付
-
事前予約と当日受付があります。
事前予約は、下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
当日受付は、ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
-
- 関連情報
- 出展ブース ステージパフォーマンス フロア案内
Warning: Undefined variable $dCheck22 in /home/xs440935/monozukuri-takumi-expo.tokyo/public_html/2022/program/live.html on line 151
体験予約の受付は終了しました -
-
-
掛け時計製作
床材「ホモジニアタイル」の型を打抜き、色違いをはめ込み、時計キットを入れると仕上ります。
- 出展者
- 東京内装仕上技能士会
- ブース番号
- 住-2
- 所要時間
- 約1時間
- 参加料金
- 800円
- 対象年齢
- 13~15才
- 体験受付
-
事前予約と当日受付があります。
事前予約は、下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
当日受付は、ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
-
- 関連情報
- 出展ブース ステージパフォーマンス フロア案内
Warning: Undefined variable $dCheck22 in /home/xs440935/monozukuri-takumi-expo.tokyo/public_html/2022/program/live.html on line 200
体験予約の受付は終了しました -
-
-
組子コースターづくり
高級木であるヒノキ材を使い、組子コースターづくりの体験を行います。
種類は、「麻の葉」文様、「升組み」文様、「竜胆」文様の3種類を予定。- 出展者
- 東京建具協同組合
- ブース番号
- 住-3
- 所要時間
- 「麻の葉」:30分
「竜胆」:30分
「升組み」:20分 - 参加料金
- 「麻の葉」:800円
「竜胆」:800円
「升組み」:600円 - 対象年齢
- どなたでも参加できます。
※小中学生を優先 - 体験受付
-
当日受付のみとなります。
ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
-
- 関連情報
- 出展ブース ステージパフォーマンス フロア案内
-
-
-
ミニ畳製作
約22cm四方のボードにゴザをのせて上下に縁をつけて仕上げます。
- 出展者
- 東京都畳工業協同組合
- ブース番号
- 住-4
- 所要時間
- 25分
- 参加料金
- 800円
- 対象年齢
- 小学校高学年以上
- 体験受付
-
事前予約のみとなります。
下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
※予約状況により、当日受付も可能になる場合がございます。
-
- 関連情報
- 出展ブース ステージパフォーマンス フロア案内
Warning: Undefined variable $dCheck22 in /home/xs440935/monozukuri-takumi-expo.tokyo/public_html/2022/program/live.html on line 288
体験予約の受付は終了しました -
-
-
つくってみよう!手作り マイ座布団
小座布団製作を体験。木綿布団の構造・感触を、実際に見て、触れて、体感して、手作りの良さを知って頂きます。
- 出展者
- 東京都寝具技能士会
- ブース番号
- 住-5
- 所要時間
- 60~70分
- 参加料金
- 1,000円
- 対象年齢
- 小学校高学年以上
- 体験受付
-
事前予約と当日受付があります。
事前予約は、下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
当日受付は、ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
-
- 関連情報
- 出展ブース ステージパフォーマンス フロア案内
Warning: Undefined variable $dCheck22 in /home/xs440935/monozukuri-takumi-expo.tokyo/public_html/2022/program/live.html on line 336
体験予約の受付は終了しました -
-
-
世界でただ一つのオリジナルはんこづくり
マイスターの体験者個々に合わせたサポートの元、15ミリ角の石印材に好きな文字1字を彫る体験をしていただきます。オリジナルはんこは年賀状、絵手紙、習字の落款印や蔵書印としてもお使いいただけます。
- 出展者
- 東京都印章技能士会
- ブース番号
- 住-6
- 所要時間
- 小学生(3~6年生) 30~40分
中学生以上 約50分 - 参加料金
- 1,500円
- 対象年齢
- 小学3年生以上
- 体験受付
-
事前予約のみとなります。
下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
※予約状況により、当日受付も可能になる場合がございます。
-
Warning: Undefined variable $dCheck22 in /home/xs440935/monozukuri-takumi-expo.tokyo/public_html/2022/program/live.html on line 384
体験予約の受付は終了しました -
-
-
光る泥団子づくり
左官の最高級仕上げのひとつ「大津磨き壁」を手の平サイズの球体に凝縮した、光る泥団子をつくる体験ができます。
- 出展者
- 東京都左官組合連合会
- ブース番号
- 住-9
- 所要時間
- 1時間前後
- 参加料金
- 500円
- 対象年齢
- 小学生以上
- 体験受付
-
当日受付のみとなります。
ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
-
- 関連情報
- 出展ブース ステージパフォーマンス フロア案内
-
-
-
木工体験教室 道具箱型スマホスピーカーづくり
大工さんと一緒に大工技能を体験します。
大工さんが日頃使っている道具箱の形をしたスマホスピーカーを作成します。
※1日先着10人までとなります。- 出展者
- 全国建設労働組合総連合東京都連合会
- ブース番号
- 住-11
- 所要時間
- 30~45分程度
- 参加料金
- 無料
- 対象年齢
- 6才以上
- 体験受付
-
当日受付のみとなります。
ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
-
- 関連情報
- 出展ブース ステージパフォーマンス フロア案内
-
-
-
木工体験教室 木製コースターづくり
大工さんと一緒に大工技能を体験します。
木製コースターを原材料から作成します。- 出展者
- 全国建設労働組合総連合東京都連合会
- ブース番号
- 住-11
- 所要時間
- 10~15分程度
- 参加料金
- 無料
- 対象年齢
- 6才以上
- 体験受付
-
当日受付のみとなります。
ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
-
- 関連情報
- 出展ブース ステージパフォーマンス フロア案内
-
-
-
あら不思議!ソファ座り心地体験
クッションの硬さ、ウレタンの置き方で変わる、ソファの座り心地の変化を体験いただきます。ソファの座面の下ものぞいてみよう。
- 出展者
- 東京都椅子張り技能士会
- ブース番号
- 住-12
- 所要時間
- 15分程度
- 参加料金
- 無料
- 対象年齢
- 小学生以上
- 体験受付
-
事前予約のみとなります。
下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
※予約状況により、当日受付も可能になる場合がございます。
-
- 関連情報
- 出展ブース ステージパフォーマンス フロア案内
Warning: Undefined variable $dCheck22 in /home/xs440935/monozukuri-takumi-expo.tokyo/public_html/2022/program/live.html on line 811
体験予約の受付は終了しました -
-
-
S形瓦の瓦葺き体験
実際の屋根を再現し、実物の瓦を施工してもらうことで瓦の良さを体験できます。屋根に乗った気分で写真撮影も出来ます。
- 出展者
- 東京都かわらぶき技能推進協議会
- ブース番号
- 住-14
- 所要時間
- 10~30分
- 参加料金
- 無料
- 対象年齢
- 5才以上
※大人の付き添いが必要 - 体験受付
-
事前予約のみとなります。
下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
※予約状況により、当日受付も可能になる場合がございます。
-
Warning: Undefined variable $dCheck22 in /home/xs440935/monozukuri-takumi-expo.tokyo/public_html/2022/program/live.html on line 859
体験予約の受付は終了しました -
-
-
世界に一つだけのオリジナルストラップ作り
防水工事に用いられるウレタン材料を様々な型に入れて、ラメなどを入れて加熱して固めて脱型して、出来上がり。
- 出展者
- 東京都塗膜防水技能検定協議会/東京都塗膜防水技能士会
- ブース番号
- 住-15
- 所要時間
- 10分
- 参加料金
- 無料
- 対象年齢
- 6才以上
- 体験受付
-
当日受付のみとなります。
ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
-
- 関連情報
- 出展ブース ステージパフォーマンス フロア案内
-
-
-
手作りホイッスルづくり
板金専用工具を使用して銅板を加工していただき、手作りのホイッスルを作っていただきます。
- 出展者
- 東京都板金工業組合/東京都建築板金技能士会
- ブース番号
- 住-16
- 所要時間
- 10分
- 参加料金
- 500円
- 対象年齢
- 5才以上
- 体験受付
-
当日受付のみとなります。
ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
-
- 関連情報
- 出展ブース ステージパフォーマンス フロア案内
-
-
-
手作りレリーフづくり
板金専用工具を使用して銅板を加工していただき、手作りのレリーフを作っていただきます。
- 出展者
- 東京都板金工業組合/東京都建築板金技能士会
- ブース番号
- 住-16
- 所要時間
- 20分
- 参加料金
- 500円
- 対象年齢
- 5才以上
- 体験受付
-
当日受付のみとなります。
ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
-
- 関連情報
- 出展ブース ステージパフォーマンス フロア案内
-
-
-
勾玉(まがたま)づくり
ろう石に墨を書き、切り出し穴を開けて、糸のこなどで荒取りし、サンドペーパーで磨いてつくる、勾玉の首飾りづくりを体験できます。
- 出展者
- 東京都石工技能士会
- ブース番号
- 住-17
- 所要時間
- 30分~60分
- 参加料金
- 500円
- 対象年齢
- 5才~10才
- 体験受付
-
事前予約のみとなります。
下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
※予約状況により、当日受付も可能になる場合がございます。
-
Warning: Undefined variable $dCheck22 in /home/xs440935/monozukuri-takumi-expo.tokyo/public_html/2022/program/live.html on line 1048
体験予約の受付は終了しました -
-
-
竹キャンドルづくり
青竹に空けた大小の穴から漏れ出るLEDキャンドルづくりを体験できます。柔らかな灯りがほんのりと辺りを照らし、幻想的な世界が楽しめます。
- 出展者
- 一般社団法人日本造園組合連合会 東京都支部
- ブース番号
- 住-18
- 所要時間
- 30分程度
- 参加料金
- 500円
- 対象年齢
- 小学生以上
作業に自信のない場合は保護者要同伴 - 体験受付
-
事前予約のみとなります。
下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
※予約状況により、当日受付も可能になる場合がございます。
-
Warning: Undefined variable $dCheck22 in /home/xs440935/monozukuri-takumi-expo.tokyo/public_html/2022/program/live.html on line 1096
体験予約の受付は終了しました -