ステージパフォーマンス
日本全国から集まった「匠の技」の実演。プレゼントに関するお知らせもありますのでお見逃しなく!


※ステージの内容・スケジュール等は変更となる可能性があります。 ※下記写真はイメージとなります。
10:30~11:00
-
オートクチュールコレクション タクミジャパン2022
一級技能士、コンクール入賞作品による、祭典オリジナルのスペシャルなファッションショーを披露!
丁寧に仕立てた高品位な作品を通して、日本のオートクチュールの素晴らしさが際立つ「ファッションの匠の技」をご覧ください。- 一般社団法人日本洋装協会
- 公益社団法人全日本洋裁技能協会東京支部/東京都洋裁技能士会
- 日本ファッションクリエーター協会
11:30~12:00
-
「涼を生ける」あなたのお部屋に
古流わかば会家元である武藤 理春氏が、家に花を飾る時に参考になるコツやテクニックを紹介しながらいけばなの実演を披露!
日本の伝統的な文化であり、鑑賞する芸術とも称される華麗な「いけばなの匠の技」をご覧ください。- 一般社団法人 帝国華道院
12:30~13:00
-
「切り抜き・石留め・彫金」さて、何が出来るでしょうか?
黄綬褒章受章者である坂元 亜郎氏を中心とした技能士たちが、美しい光の芸術を作りあげる貴金属製作の実演を披露!
代表的かつ複合的な金工技法を用いて出来上がるものとは?極限まで研ぎ澄まされた繊細な「ジュエリーの匠の技」をご覧ください。- 東京貴金属技能士会
14:00~14:30
-
おもしろ和楽器 ~日本から世界へ~
芸能文化の伝統を守り続ける和楽器奏者たちが、大正ロマンを感じさせる独特な世界観が人気の「千本桜」や「カノン」の演奏を披露!
いろいろな和楽器の楽しいお話とともに、日本が世界に誇る美しい音色を奏でる「和楽器の匠の技」をご覧ください。- 一般社団法人日本和楽器普及協会
15:00~15:30
-
建築大工棟梁による大工道具の解説と実演
建築大工職の頭である片岡 茂樹指導員が、大工道具の中で最もメジャーな鋸(のこぎり)と鉋(かんな)の解説と実演を披露!
どのような部材で構成され、どのように手入れし、どう現場で役立つのか、大工道具を知り尽くした「建築大工の匠の技」をご覧ください。- 全国建設労働組合総連合東京都連合会