出展ブース
日本のものづくりの伝統を受け継ぐ団体・企業が匠の技を披露します。


※出展ブースの内容は変更となる可能性があります。 ※下記写真はイメージとなります。
-
津軽こけし
- 【青森県】津軽こけし館/津軽こけし工人会
-
-
津軽系を中心に全国12系統ある伝統こけし工人作品を展示販売します。昔から湯治客土産として親しまれ、現在第3次こけしブームも到来。若い女性に人気の現代風にアレンジしたこけしも多数展示します。
- 津軽こけし、オリジナルこけしの製作体験ができます。
- 津軽系伝統こけし工人による伝統こけしの製作作業を披露します。
- 全国12系統の伝統こけし工人作品を約1000本展示します。
- 全国12系統の伝統こけし工人作品を約1000本販売します。
-
いばらき家具・建具
- 【茨城県】茨城県家具建具技能士会
-
-
誇り高きいばらきの伝統工芸品、「いばらき組子」作品とともに、磨き抜かれた伝統の技が輝る作品を一堂に集めました。職人さんとつくる「ミニ障子」体験も行います。
- 職人さんと「ミニ障子」が作れます。
- 昭和から令和へ受継がれる、組子・家具製作の伝統技術を見て触れていただけます。
- 熟練から若手の家具・建具職人による「いばらきの逸品」を展示します。
- 茨城県内の家具・建具職人が作った木製小物、桐製品の販売を行います。
-
高岡銅器
- 【富山県】伝統工芸高岡銅器振興協同組合
-
-
発祥から400年を経た今、卓越した技を、現代のものづくりに活かし、伝統工芸とクラフトデザインを融合させた新しい取り組みを行っています。職人による彫金実演、彫金体験指導並びに 作品展示および販売を行います。
- 工芸士資格を持つ職人の指導のもと、彫金体験ができます。
- 工芸士資格を持つ職人による彫金実演を行います。
- 高岡銅器伝統工芸士の作品を展示します。
- 高岡銅器工芸士がつくった、暮らしの中での普段使いの伝統的工芸品を販売します。
-
大阪唐木指物
- 【大阪府】大阪唐木指物組合
-
-
大阪唐木指物作品の製作体験および、伝統工芸士による製作実演、作品展示を行います。
- 大阪唐木指物でつくるお箸製作体験ができます。
- 国伝統工芸士による製作実演を行います。
- 大阪唐木指物の作品を展示します。
-
蜻蛉(とんぼ)玉
- 【大阪府】有限会社藤村トンボ玉工房
-
-
蜻蛉(とんぼ)玉作品の製作体験および、伝統工芸士による製作実演、作品展示を行います。
- 蜻蛉(とんぼ)玉ブレスレットを作れます。
- 府伝統工芸士による製作実演を行います。
- 蜻蛉(とんぼ)玉の作品を展示します。
-
備前焼
- 【岡山県】協同組合岡山県備前焼陶友会
-
-
備前焼1000年の流れの中で培われてきたロクロ技術と細工物を作家が分かりやすく解説しながら実演します。ぜひお立ち寄りください。
- 電動ロクロ体験、アクセサリー作りが楽しめます。
- 備前焼のロクロ技術と手ひねりの技術を実演で披露します。
- 備前焼の展示販売を行います。
-
4名の作家の作品を展示販売します。
普段使いの器をはじめ酒器・茶器・花器・食器など種類も豊富に用意します。
-
佐世保独楽
- 【長崎県】佐世保独楽本舗
-
-
佐世保独楽は丸い形と鮮やかな色彩、逆さに持って廻す廻し方が特徴で長く廻ることから、勝負事に強く縁起物とされています。色鮮やかな独楽作りと独楽廻しの実演、季節ものの独楽の販売などを行います。
- 佐世保独楽絵付け、ツリー独楽作り、手廻し独楽絵付け体験を通して、My独楽を作って遊んで日本の遊び文化を体験できます。
- 日本の独楽再発見!繋がるものづくりの技術、について詳しく紹介します。
- 40種類の「九十九独楽」や四季折々の飾り独楽を展示します。
- 子どもから大人まで廻せるような様々なサイズの佐世保独楽を販売し、廻し方もその場で指導できます。