- LG
- 01
世界で一つだけ!
自分だけのオリジナル風鈴をつくろう
好きな音色の風鈴と紐・短冊を選んで組み立てる、自分だけのカスタマイズ風鈴をつくれます。
出展者
- 「松笠風鈴」江雲堂
所要時間
- 30分
参加料金
- 3,000円
対象年齢
- 大人 ※子どもは保護者同伴が必要となります

- LG
- 02
Warning: Undefined variable $dCheck in /home/xs440935/monozukuri-takumi-expo.tokyo/public_html/2018/program/b1.html on line 90
さくらんぼなど果物の木で作る
バターナイフ作り
山形県のさくらんぼの木やラ・フランスなど果物の木を使ってバターナイフをつくれます。仕上げにヒートペンで名入れや絵を描いて、蜜蝋を塗って完成です。
出展者
- 木の会
所要時間
- 60分
参加料金
- 1,500円
対象年齢
- 15才以上

- LG
- 03
Warning: Undefined variable $dCheck in /home/xs440935/monozukuri-takumi-expo.tokyo/public_html/2018/program/b1.html on line 131
蒔絵体験
合成漆器丸盆(直系24cm)に本金箔・色粉を蒔く、蒔絵体験ができます。
出展者
- 曽根蒔絵工房(全技連マイスター福島会会員)
所要時間
- 30分
参加料金
- 1,500円
対象年齢
- 小学生以上

- LG
- 04
Warning: Undefined variable $dCheck in /home/xs440935/monozukuri-takumi-expo.tokyo/public_html/2018/program/b1.html on line 172
天明鋳物オリジナルトレー制作体験
鋳物製のオリジナルトレーの制作体験。後日、鋳物にしてご自宅に郵送します。
出展者
- 栃木県佐野市 天明鋳物
所要時間
- 30~60分
参加料金
- 3,360円 ※送料込み
対象年齢
- 小学4年生以上

- LG
- 04
Warning: Undefined variable $dCheck in /home/xs440935/monozukuri-takumi-expo.tokyo/public_html/2018/program/b1.html on line 213
天明鋳物ベーゴマデコレーション体験
ラインストーンなどでデコレーションするオリジナルベーゴマづくりが体験できます。
出展者
- 栃木県佐野市 天明鋳物
所要時間
- 10~30分
参加料金
- 300円
対象年齢
- 5才以上

- LG
- 04
天明鋳物ベーゴマ体験
遊びを通して天明鋳物のベーゴマを体験できます。
出展者
- 栃木県佐野市 天明鋳物
参加料金
- 無料
対象年齢
- 5才以上

- LG
- 05
畳コースターづくり体験
畳表を正方形に切り二枚合わせにしたものに四方へ和柄の布や和紙を貼り付ける。
出展者
- 全技連マイスター会埼玉県支部
所要時間
- 10分
参加料金
- 100円
対象年齢
- 小学生以上

- LG
- 05
Warning: Undefined variable $dCheck in /home/xs440935/monozukuri-takumi-expo.tokyo/public_html/2018/program/b1.html on line 320
置き畳づくり体験
畳表に畳縁を手縫いにて縫い付け、畳床に縁付き表を止め仕上げる。
出展者
- 全技連マイスター会埼玉県支部
所要時間
- 60分
参加料金
- 1,000円
対象年齢
- 小学生高学年以上

- LG
- 06
Warning: Undefined variable $dCheck in /home/xs440935/monozukuri-takumi-expo.tokyo/public_html/2018/program/b1.html on line 361
スマホ用エコスピーカー製作
桐材を利用しスマホスタンド兼、無電源のスピーカーの製作を体験できます。
出展者
- 加茂箪笥協同組合
所要時間
- 20分
参加料金
- 1,500円
対象年齢
- 10才以上

- LG
- 07
Warning: Undefined variable $dCheck in /home/xs440935/monozukuri-takumi-expo.tokyo/public_html/2018/program/b1.html on line 402
純錫(スズ)彫金体験
純錫(スズ)板にタガネで自分の好きな模様をデザインする、彫金体験ができます。
出展者
- 伝統工芸高岡銅器振興協同組合
所要時間
- 30~60分 ※デザインによって、時間変動有り
参加料金
- 1,500円
対象年齢
- 小学生高学年以上

- LG
- 09
Warning: Undefined variable $dCheck in /home/xs440935/monozukuri-takumi-expo.tokyo/public_html/2018/program/b1.html on line 443
銅板・真鍮板での折鶴づくり
日本古来の折鶴を、銅板・真鍮板を使い、板金工具を用いて製作できます。
出展者
- 全技連マイスター会福井
所要時間
- 25分
参加料金
- 無料
対象年齢
- 小学生高学年以上

- LG
- 10
高熱伝導の魔法のスプーンで氷を溶かそう
高熱伝導の魔法のスプーンで氷を溶かす体験ができます。
来場者の手の熱が、瞬時にスプーンに伝わり氷を溶かします。
出展者
- 鈴木工業株式会社
所要時間
- 5分
参加料金
- 無料
対象年齢
- 小学生以上

- LG
- 11
Warning: Undefined variable $dCheck in /home/xs440935/monozukuri-takumi-expo.tokyo/public_html/2018/program/b1.html on line 520
サイコロ枕づくり
用意した生地に、中身のパイプを入れ、縫い上げ、糸を縛ってつくる、サイコロ枕づくりの体験ができます。
出展者
- 静岡県寝具製作技能士会
所要時間
- 20分
参加料金
- 500円
対象年齢
- 15才以下

- LG
- 13
粘土で遊ぼう
伝統工芸士の指導のもと、粘土でお皿やお茶碗をつくれます。
出展者
- 丹波立杭陶磁器協同組合
所要時間
- 20分
参加料金
- 無料
対象年齢
- 小学生以上

- LG
- 14
Warning: Undefined variable $dCheck in /home/xs440935/monozukuri-takumi-expo.tokyo/public_html/2018/program/b1.html on line 596
棉繰り、糸紡ぎ、機織り体験
昔ながらの道具と手法で、綿から糸を紡ぎ、布を織るまでの一連の作業が体験できます。
出展者
- 作州絣保存会
所要時間
- 30分 ※1工程あたり
参加料金
- 無料
対象年齢
- 小学生以上

- LG
- 15
Warning: Undefined variable $dCheck in /home/xs440935/monozukuri-takumi-expo.tokyo/public_html/2018/program/b1.html on line 637
墨磨り可能な硯型ペンダントをつくろう!!
硯石を砥石と耐水ペーパーで水磨ぎし、泥砥石で目立てをします。
工房に持ち帰り、漆で仕上げて皮紐をつけて、後日ご自宅にお届けします。
出展者
- 山口県赤間硯生産協同組合
所要時間
- 40分
参加料金
- 3,000円
対象年齢
- 小学生以上

- LG
- 16
Warning: Undefined variable $dCheck in /home/xs440935/monozukuri-takumi-expo.tokyo/public_html/2018/program/b1.html on line 679
肥後こまづくり/こまの絵付け
削って絵付けして肥後こまをつくれます。
ヒネリ、もしくはシュッセと呼ばれるこまの絵付けを体験できます。
出展者
- 熊本市くまもと工芸会館
所要時間
- 15分 ※別途塗料を乾かす待ち時間15分
参加料金
- 肥後こま作り:500円
/こまの絵付け:300円
対象年齢
- 小学生以上 ※低学年は保護者同伴必要となります

- LG
- 18
琉装のウシンティー着装体験
沖縄県和裁技能士会に属する職人がつくった琉装のウシンティー(紺地)の着想体験ができます。
出展者
- 沖縄県和裁技能士会
所要時間
- 15分
参加料金
- 無料
対象年齢
- 小学生以上
