ものづくり・匠の技の祭典2023の出展ブース 衣エリア(ホールE)

日本のものづくりの伝統を受け継ぐ団体・企業が匠の技を披露します。

※出展ブースの内容は変更となる可能性があります。 ※下記写真はイメージとなります。

  • 東京無地染

    • 東京都染色工業協同組合
    1. 伝文エリアの東京染小紋、江戸更紗、東京無地染
    2. 手拭い絞染めを、色々な道具を使い指定された色に染め、解きまで行います。地域ブランド東京無地染伝統工芸士の技術と技法を見て、体験を通して、作る楽しさを実感していただき、伝統工芸品の素晴らしさを知ってください。

      •  

        手ぬぐいの絞り染、トートバックの板締め絞り染を体験できます。

      •  

        製品を使いながら、色の調整、色の組み立て方を説明を交えながら実演します。

      •  

        手拭い、スカーフ、刺子入り巾着を展示します。

      •  

        手拭いや小物を販売します。

  • 東京銀器

    • 東京金銀器工業協同組合
    1. 銀製アイスクリームスプーン
    2. 銀製品の模様付け実演や、銀製品の展示・販売を行います。また銀をつかったオリジナルスプーンづくりもお楽しみいただけます。

      •  

        世界で1本のオリジナルの銀製スプーンをつくります。

      •  

        無地の純銀ぐい呑みに、金槌を用いて模様を付けていきます。つるっとした状態からの表面の変化、金属をたたく音をお楽しみいただけます。

      •  

        純銀製ぐい呑みが伝統的技術の手絞りで形になるまでの工程を実物展示します。

      •  

        純銀製根付、銀製カトラリー、純銀香炉など、多種多様な銀製品を販売します。

  • 東京手描友禅

    • 東京都工芸染色協同組合
    1. 伝文エリアの東京手描友禅
    2. 友禅挿しの工程の実演をご覧いただきます。また、綿のハンカチの絵柄に友禅挿しの体験も行っていただけます。

      •  

        「友禅挿し」絵付けの体験ができます。

      •  

        東京手描友禅の原材料である絹100%の帯地に「下絵」「糸目糊置き」の工程を、解説を交えながら実演します。

      •  

        東京手描友禅の技法を用いて染めた名古屋帯および主な製造工程の紹介パネルを展示します。

  • 多摩織

    • 八王子織物工業組合
    1. 伝統工芸エリア 多摩織
    2. 400年余の歴史と伝統を有する多摩織は、和装製品から洋装製品まで生み出しています。是非この機会に多摩織を体験してください。 諸事情により、実演の実施が中止となりました。ご了承ください。

      •  

        シルクの糸を使ったコースター織りを体験できます。

      •  

        伝統工芸士による多摩織紬の機織りを実演します。

      •  

        多摩織の着尺等を展示します。

      •  

        多摩織の小物および身につけるストール等を販売します。

  • 江戸指物

    • 江戸指物協同組合
    1. 江戸指物協同組合
    2. 熟練技能を持った江戸指物伝統工芸士による製作実演を行います。また、職人の指導による小ガンナを使った国産桧材の八角箸製作体験を行います。

      •  

        桧製八角箸製作体験ができます。

      •  

        江戸指物の製造を実演します。鉋、鋸、鑿等を使い木材を加工し、制作時実演者によりご質問にもお答えします。

      •  

        江戸指物製品や材料、仕口(ホゾ)のサンプルを展示します。

      •  

        江戸指物の小物を中心に販売します。

  • 東京本染ゆかた・手ぬぐい

    • 関東注染工業協同組合
    1. 東京本染ゆかた・手ぬぐいブース
    2. 伝統的な染色技法"注染”で手ぬぐいを染める体験ができます。”注染”で染めた手ぬぐいは裏表無く染め上がり、使うほどに味が出てきます。職人たちが手作業で染め上げた手ぬぐいの販売も行います。

      •  

        注染手ぬぐい染め体験ができます。

      •  

        注染手ぬぐい染めを実演します。染めた後はその場で洗って完成品を特別にお見せします。

      •  

        注染の作業工程を忠実に再現したジオラマ、および道具を展示します。

      •  

        注染で染められた手ぬぐい、ストールやエコバック、和雑貨などを販売します。

  • 江戸刺繡

    • 東京刺繍協同組合
    1. 江戸刺繡のブース
    2. 江戸刺繍の職人による実演と、小物類を販売します。また、絹糸・金糸を使った刺繍を体験していただけます。

      •  

        本物の材料を使ったブローチ、ヘアゴム、帯留づくりを体験できます。

      •  

        帯地に図案を描き、駒縫い技法で、金糸・プラチナ糸を使った実演を行います。

      •  

        絹糸の美しさが映える帯を展示します。刺繍の美しさだけでなく、仕事の大変さもお判りいただけます。

      •  

        帯、刺繍額、数寄屋袋、アクセサリー、財布、布小物を販売します。

  • 東京彫金

    • 日本彫金会
    1. 東京彫金のブース
    2. 彫金の技法を駆使して、銅・銀などの地金に模様を彫ったり、異なる地金をはめ込んでいく象嵌技法を披露します。

      •  

        Silverのプレートに鏨で線の模様を彫った、ペンダントトップをつくれます。

      •  

        象嵌による彫金の技法を用いた実演を行います。

      •  

        伝統工芸の彫金の技術で作り上げたアクセサリー小物を展示します。

      •  

        普段の生活の中で気軽に使える製品を販売します。オリジナル製品のご相談、ご注文もお応えします。

  • 東京七宝

    • 東京七宝工芸組合
    1. 東京七宝のブース
    2. 七宝焼きの体験では、焼成する際に電気炉から出る熱の熱さを感じてもらい、焼成後の釉薬の輝きの変化を見てもらいます。実演では、数種の釉薬を使用して、ぼかしながら色付けを見せるところが見どころになります。

      •  

        七宝焼きが体験できます。

      •  

        透かし七宝制作工程・有線七宝制作工程を実演します。

      •  

        東京都指定の伝統工芸品の販売を中心に、有線七宝のアクセサリーを販売します。

  • 東京洋傘

    • 東京都洋傘協同組合
    1. 東京洋傘のブース
    2. 専用ミシンによる傘生地縫製、傘カバーを骨に取付る実演を通して、装飾的な美しさと機能性を兼ね備えた東京洋傘を感じていただきます。オリジナルミニチュア傘づくり体験もできます。

      •  

        ミニチュア傘に好きな文字や絵を描いて、オリジナル作品をつくれます。

      •  

        専用ミシンにて傘生地の縫製を実演します。

      •  

        東京洋傘を販売します。

  • 日本刺繍

    • 日本刺繍 紅会
    1. 日本刺繍 紅会ブース
    2. 絹糸と金銀糸を用い、絹の生地へ優雅な世界を表現する日本刺繍。1000年以上の歴史で培われた技を針に託し、洗練された文様や色彩と融合して生み出す世界を心ゆくまでご覧ください。

      •  

        日本刺繍体験ができます。

      •  

        日本刺繍の作品制作を披露します。

      •  

        日本刺繍が施された帯やハンドバッグ、インテリア作品などを展示。

      •  

        日本刺繍が施された小物、日本刺繍作品を掲載した出版物、および日本刺繍に関連する材料・道具を販売します。

  • 和楽器

    • 一般社団法人日本和楽器普及協会
    1. 伝文エリア 和楽器
    2. 三味線・尺八・篠笛・真竹笛・能管・鼓(つづみ)の製作実演を行います。職人が和楽器を伝統工法で作る場面を披露します。和楽器に触れてみたい方は体験することもできます。

      •  

        弾いて、触って、吹いて!楽しい和楽器体験ができます。

      •  

        職人が楽器を作る作業を披露します。

      •  

        各和楽器の仕様を説明します。

      •  

        各種和楽器の販売を行います。

ものづくり・匠の技の祭典2024ページトップへ