出展ブース
日本のものづくりの伝統を受け継ぐ団体・企業が匠の技を披露します。


※出展ブースの内容は変更となる可能性があります。 ※下記写真はイメージとなります。
-
フラワー装飾
- 一般社団法人東京都フラワー装飾技能士会
-
-
お花で装飾されたフォトジェニックなブース内で、熟練技能を持つ職人によるフラワーデザインデモンストレーションや簡単にできる本格的なアレンジメント教室を行います。
- プロが教えるアレンジメント体験ができます。
- サステナブルな花のカタチをフローリストが提案します。
- フローリストが作るサステナブルな世界観(フォトスポット)を展示します。
-
ジュエリー
- 東京貴金属技能士会
-
-
国家検定に合格した高い技術を有するジュエリー製作職人の団体です。会場ではその技の一端をご覧いただき、一緒にストラップ作りを体験していただけます。
- 切ってみよう、叩いてみよう、留めてみよう、作ってみよう。ジュエリーの技を体験できます。
- 糸鋸の使い方、宝石の留め方、鏨の使い方を実演します。
- 金工技法の歴史とファッションの移り変わりを展示します。
- 個性あふれる作品群を販売します。
-
和裁
- 全国和裁技能士会/東京都和裁技能士会
-
-
男仕立てによる仕立て実演披露や、十二単や婚礼のきものを間近にみることができます。また和装小物づくりも可能です。和裁、和装に関連するグッズもお買い求めいただけます。
- ぞうりストラップ、シジミストラップ、着物型ペットボトルホルダーづくり、および運針の体験ができます。
- 男仕立てによる仕立て実演を披露します。
- 十二単、婚礼のきものを展示します。
- 和装小物、浴衣、下駄および和裁道具、和裁教本、DVD、手ぬぐい、端切れ、手作り小物などを販売します。
-
着付け
- 中央着付士能力開発協同組合技能士の会
-
-
日本で唯一の着付士協同組合が、和装着付けの技を披露します。日本の方も外国の方も、この機会に、ぜひご覧ください。
- 大振袖、紋服、七五三といった日本の礼装の着付けを紹介します。
-
洋裁(婦人服・子供服)
- 一般社団法人日本洋装協会
洋裁技能の伝統を受け継ぎ技能・技術の向上、後進の指導育成に力を注いでいます。ブースでは、洋裁技能士が作成した洋服や小物の展示・販売、人形の洋服作成体験を行います。
- 公益社団法人全日本洋裁技能協会東京支部/東京都洋裁技能士会
わたしたちは一級技能士の集まりです。技能士の作品展示、ファッションショー、その他洋服・バック・小物の販売、巾着づくり体験で楽しめます。
-
-
ミシン
- 東京都ミシン商工業協同組合
-
-
家庭用・工業用ミシンディーラーとして日々、縫製現場で活躍しています。実演では整備技術の披露を、体験では経験豊富な職人のサポートも元様々な縫製体験をお楽しみください。
- 保冷トートバッグ、ティッシュケースの製作体験ができます。
- 工業用ミシンの分解・組立・調整の修理実演を行います。
- 縫製機械整備技能士の作業内容・技能の映像による解説、分解作業中の機器を展示します。